
今日は今にも雨が落ちてきそうな雲行きですが、天覧山辺りに残る紅葉を見る為に多峯主山・天覧山・巾着田を歩きました(2014.11.28)。
ルートと実績
飯能日高分譲地・自宅(8:40)⇒多峯主山(9:19)⇒御嶽八幡神社(9:29)⇒雨乞池(9:37)⇒見返り坂(9:56)⇒能仁寺(10:15)⇒天覧山(10:46)⇒高麗峠(11:28)⇒巾着田(11:49)⇒しょへいうどん⇒自宅(13:30)
1)歩行時間:4時間50分(休憩含む)、ゆっくり歩きました。
2)歩行距離:約13.1Km(eTrex30より)
3)累積高度:約450m(eTrex30より)
4)その他:カミサン同伴
5)ルートマップ参照
能仁寺の灯篭辺りのカエデは流石に手入れが行き届き綺麗。天覧山へ向かう山道に茂るカエデの葉は痛みも少なく・・・天覧山の紅葉の見事さを再認識。
天覧山から帰路に着いたのでは歩き足りない。。高麗峠を越えて巾着田から自宅へ。葉を伸ばした曼珠沙華も中々良いですね。お腹がすいたので、しょうへいうどんに立ち寄って肉汁うどんを食べて帰りました。
■
撮影した写真のアルバム
■
トップへ移動
■
類似地域の山行