
毎年恒例の早春の鎌倉巡りです。今日はあまり天気が良さそうではありませんね。。歩き始めは雨の降りそうな空でしたが果たして・・・(2018.02.23)。
ルートと実績
鎌倉駅(8:50)⇒鶴岡八幡宮・牡丹園(9:11-42)⇒荏柄天神社(9:55-10:04)⇒鎌倉宮(10:09-13)⇒瑞泉寺(10:22-50)⇒鎌倉駅(11:31)⇒江ノ電乗車⇒長谷駅(11:41)⇒長谷寺(11:46-12:30)⇒高徳院(12:38-48)⇒樹ガーデン(13:16-48)⇒葛原岡神社(14:12-16)⇒浄智寺(14:32-46)⇒東慶寺(14:52-15:02)⇒円覚寺(15:09-37)⇒北鎌倉駅(15:40)
1)歩行時間:約6時間30分(休憩、江ノ電乗車時間含む)
2)歩行距離:約15.3Km(eTrex30より)
3)累積プラス高度:約350m(eTrex30より)
4)カメラ:α7R3+FE24-105mmF4、KP+DA55-300mm F4.5-6.3 ED PLM
5)その他:連れ同伴

鎌倉駅下車、、鶴岡八幡宮へ向かう。頭上は今にも雨が降りそうな空(写真上)。

彼岸桜を見上げる(写真上)。

見頃の牡丹園@鶴岡八幡宮(写真上)。

朱色の本堂を背後に白梅@荏柄天神社(写真上)。

瑞泉寺へ、、、お目当ての黄梅(写真上)。




鎌倉駅に戻って江ノ電で長谷駅へ。天気は少しずつ回復して長谷寺では青空も!メジロが気持ちよさそうに河津桜に舞っている(写真上)。

白梅@長谷寺。日差しがそそぎ一段と綺麗。

良縁地蔵(写真上)。

鎌倉大仏@高徳院(写真上)。

葛原岡・大仏ハイキングコースで北鎌倉へ向かう。木々にはリス(写真上)。

ハイキング道の途中にあるカフェテラスで休憩(写真上)。

葛原岡神社(写真上)。

福寿草@浄智寺(写真上)。

マンサク@東慶寺(写真上)。

最後に円覚寺の境内を歩いて・・(写真上)。

青空の北鎌倉駅到着(写真上)。。明日は天気だね。お疲れ様でした。
■
撮影した写真のアルバム
■
トップへ移動
■
類似地域の山行