
甘い香りを感じて我が家の庭を眺めると
キンモクセイが咲き始めている。
小さな庭の芝生には雑草が生えて手入れが必要だが、昨日のユガテの疲れが残っていて今日は気が進まない。
そうこうしていると・・・・もう昼が近いが天気予報に反して晴れ間である。連れからは庭の雑草をお願いされていたが、、やはり少し歩きたくなった。予てから行きたいと思っていた多峯主山(トウノスヤマ)へ出かけることにする。
多峯主山(271m)はタウンと隣接する
眺めの良い山、標高約180mの私の家から3Km弱歩けば頂上に辿り着きます。登頂後は
黒田直邦の
墓と
雨乞い池経由で本郷から下山。名栗街道(県道70号)を西に歩いて帰宅(軌跡は
こちら)。
開始時間 : 11:43:30
活動形態 : ウォーキング
経過時間 : 01:55:07
距離 : 7.67 km
平均速度 : 4.18 kmh
カロリー : 625.4 kcals
*タウンへ移り住んで15年・・こんなに近くにこんな良い場所が有ったとは! 眺めが良いので今後、何度も訪れることだろう。
■
トップへ移動
■
類似地域の山行