
奥武蔵自然歩道は何度が歩いたが北向地蔵から先の
鎌北湖へは未踏です。今日はこの未踏の道を歩いて終着点・鎌北湖へ行きます。
我街を北側に下って武蔵横手駅へ向かい駅手前からR299号を渡って林道関の入線へ入る。
民家の残る
杉の沢道沿いに
「ゆず お持ち下さい ご自由に」の張り紙が・・・ポシェットに一つ頂き、
ホッピー割に入れてご馳走になろう・・夕食が楽しみだ。
五常の滝を右にに送って更に
啓明荘を過ぎると周囲が開け見晴らしの良いスポットへ・・
myタウンが臨めます。そして自宅より1時間20分程で北向地蔵着、、ここまで約6Km・・良いペースです。



ここから先は未踏の道、、
北向地蔵から北へ続く道を進みます。
自然道を穏やかに下り400m程先で右の道を選んで右にカーブすると小道程になりました。歩くハイカーが少ないようで蜘蛛の巣を払いながら進むと
左右正面とも舗装された車道に出合いました。正面車道50m程の所に
鎌北湖への標識です。山道はやや急な下り坂、途中少し崩れた個所もあり、慎重に歩くこと15分にて
鎌北湖終着点です。
鎌北湖からの帰路は鎌北湖西側の林道権現堂線で北向地蔵へ戻る予定でしたが、途中、、
奥武蔵自然遊歩道との交差点にて左側の林道宿谷権現堂線を下ってしまい3Km以上遠回り。
宿谷の滝に立ち寄り、
謎のベルトコンベヤーを潜って進むとやっと
高麗神社(高麗家住宅)。。自宅まで6時間近くの歩きとなりました。(軌跡は
ここ)
開始時間 : 07:49:48
活動形態 : ウォーキング
経過時間 : 05:26:39
距離 : 24.01 km
平均速度 : 4.58 kmh
カロリー : 1822.6 kcals
■
トップへ移動
■
類似地域の山行