
先週の土曜日(2/12)は今年の冬、初めての本格的な雪・・・そして2日後には更に大雪。。奥武蔵の山々もすっかり雪景色です。
アイゼンは調達したけど、急な北斜面のルートは当分お預けですね。今週は多峯主山、日和田山・・・スカリ山・・・丸山、日向山等など行き慣れたルートを選んで雪景色を眺めながらゆっくり歩きました。



写真1⇒日曜日(2/13)は雪も止んで朝より快晴。。。多峯山頂からの眺めは素晴らしく、スカイツリー(写真1)、
富士山等を楽しみました。
写真2⇒ 15日の雪はわが家の庭も15cmの積雪。。金刀比羅神社(日和田山)より見るタウンもすっかり雪景色です。
写真3⇒スカリ山の直下は急坂でチョット難儀しましたが、武甲山方面の眺めは良かったです。
写真4⇒ユガテの蝋梅は満開。早春の甘い香りはとっても心地よく、暫し立ち止まりしみじみと眺めました。



写真5⇒芦ヶ久保駅から大野峠に向かう路地に咲く福寿草
写真6⇒丸山へ向かく山道・・・南斜面の登り坂は雪が解けて大変滑りやすい。
写真7⇒
堂平山頂の天文台とパラグライダー@丸山展望台
写真8⇒
山の花道に咲く蝋梅と雪の武甲山。
■
トップへ移動
■
類似地域の山行