前山行
次山行
一覧
HOME
池の平湿原・・・お花散策_2014.06.16
今日も天気はまずまずの様で梅雨の貴重な晴れ間です。高山植物をお目当てに連れを誘って池の平湿原まで足をのばすことにします。視界は靄っていて八ヶ岳や北アルプス等の展望は叶いませんでしたが、コマクサ他沢山の高山植物に出会えました(2014.06.16)。
この湿原は浅間山の西側に広がる 湯の丸高原内にある標高2000mの高層湿原です。ここへは湯の丸高原や高峰温泉から登山道が整備されてますが、今日はお花の散策が目的なので自家用車で湯の丸高峰林道を通って池の平湿原の有料駐車場に着けます(夏の週末はマイカー規制がある様です)。
湿原入口付近にある
湿原説明板
を読んで概要を理解したら、先ずは湿原まで下りてイワカガミ、ショウジョウバカマ、ミツバオウレン等が咲く木道を時計回りに
鏡池
まで散策です。そして湿原から離れて、足元に咲くさまざまなお花を探しなが緩やかに聳える
三方ヶ峰へ歩き
、稜線付近のガレ場に達すればコマクサ咲く保護地に辿りつきます(
ルート案内
)。更に稜線を進み、
池の平湿原
や
浅間山
を眺めながら見晴岳や
雲上の丘
をつたって駐車場に戻りました(散策時間:約3時間、距離:約5Km)。
以下に、今回出会ったお花を示します。
■
トップへ移動
■
類似地域の山行