
今日は連れと山行だが何処へ行こうか?塔ノ岳は少し辛そうだから大岳山が良いだろう。
連れは未だこの山に登ってはいない。
大岳山へ登ると伝えるとケーブルカーの要望があった。たまには良いでしょ。
ケーブルカー御岳山駅⇒御岳山⇒大岳山⇒ロックガーデン⇒ケーブルカー御岳山
(総時間:約6時間、歩行距離:約15km、累積プラス高度:950m)

ケーブルカーに乗って御岳山駅下車。左に御岳山(武蔵御嶽神社)、右の尖がったのが奥の院(写真上)。

武蔵横手神社の本殿(写真上)。左側から奥に進むと
御岳山頂です。

芥場峠手前の斜面から凍結した雪が残り、チェーンスパイク装着(写真上)。

大岳山の頂からは綺麗な富士が仰げました(写真上)。こちら
クローズアップ。

大菩薩連嶺、三頭山、御前山、国師ヶ岳、飛龍山、雲取山・・・等々を眺めます(写真上2枚)。今日は暖かいのでお湯を沸かしてゆっくり昼食。

復路は綾広の滝経由(写真上)。

ロックガーデンに下る(写真上)。

休憩所@ロックガーデン(写真上)。

ロックガーデンの沢(写真上)。。。ハナネコノメソウが咲くのはいつ頃かな・・・
■
撮影した写真のアルバム
■
トップへ移動
■
類似地域の山行