
新緑と春の花を求めて大岳山に登る(連れ同伴)。ケーブルカーの、みたけさん駅から見頃のシャクナゲを眺めながら歩行開始・・青空が広がり新緑が綺麗で眩しいほど。大岳山山頂に辿り着いた時は薄雲が広がったが富士山は綺麗に見えた。山頂で自宅から持参したオニギリで昼食。帰路は春のお花を探しながらロックガーデンを経由して御岳山駅に向かった。。コンロンソウ、エイザンスミレ、ワチガイソウ、ヒメレンゲそしてキュウリグサ等々。特にキュウリグサがあんなに可愛らしい花とは・・とても印象深かった。(2024.04.26)。
ルートと実績
ケーブルカーみたけさん駅⇒大岳山⇒ロックガーデン⇒ケーブルカーみたけさん駅
1)歩行時間:4時間48分
2)歩行距離:約11.4Km(沿面)
3)累積高度:約750m(fenix7Xpro)
4)カメラ:α7R5他
5)レンズ:FE20-70mmF4G,FE70-200mmF4G2
6)その他:連れ同伴

御岳山の山頂を見送って大岳山へ向かう登山道。新緑が綺麗で快適な歩みです(写真上)。

大岳山より仰ぐ富士山(写真上)。今日は平日だったが山頂は大賑わい。ベンチは満室だったので座りやすい岩を探して昼食をとった。

ロックガーデンで咲くヒメレンゲ(写真上)。ハナネコノメはほぼ終わり、ヤマエンゴサクを探したが既に終わってしまったのか出逢えなかった。ワチガイソウやハコベを眺めては歩んだ。

宿坊街まで下ると、、連れが道際に茂った雑草の先を指さして撮影してと言う。目にもとまらぬ小さな水色の部分は風に揺られてうまく撮れない。10回以上シャッタを押しただろうか。。ピントが合ったのは一枚のみ(写真上)。この代わりらしい花に目を止める人は何人いるだろうか・・1㎜程の小さな花が、こんなに愛らしいとは発見したようで嬉しかった。
総時間4時48分。登りは暑さを感じたが、帰路は涼しい風が吹いて、、のんびりと花を探しながらの心地よい山歩きだった。
■
撮影した写真のアルバム
■
トップへ移動
■
類似地域の山行