横手の休日2・・・トップへジャンプ
多峯主山からの夜明け
 前山行 次山行 一覧 HOME

三ッ峠山...富士山を仰ぐ_2024.12.05


秩父盆地と奥武蔵の山々@破風山
娘が山歩きしたいとのこと、冠雪した富士を仰ぎにゆく(2024.12.05)。

ルートと実績 金ヶ窪登山口⇒御巣鷹山⇒木無山手前の展望台⇒三ッ峠山荘⇒三ッ峠山⇒三ッ峠山荘北側展望台(軽食)⇒金ヶ窪登山口
1)歩行時間:2時間40分
2)歩行距離:約6.6Km(沿面)
3)累積高度:約510m(fenix7Xpro)
4)カメラ:α7R5他
5)レンズ:FE20-70mmF4G,FE70-200mmF4G2
6)その他:連れと娘同伴

赤岩と三ッ峠山のどちらにするか迷ったが、より間近で富士を仰げる三ッ峠山を最短で往復。南アルプス、八ヶ岳、奥秩父の山々も展望できるお手軽な山歩きを楽しむ。
白峰三山
冠雪した白峰三山(写真上)。
富士山@木無山手前の展望台
今週末にかけて寒気が入るようで富士山は荒れ始めています(写真上)。
御坂山地と南アルプス
山頂から眺める御坂山地と南アルプス(写真上)。

総時間2時間40分。年末が近づくと富士山を眺めたくなりますね。年内あと、、2回ぐらいは眺めに行くかも。。

撮影した写真のアルバム
トップへ移動
類似地域の山行