
近くの山を歩き始めて1カ月・・ユガテ、鎌北湖や北向地蔵まで歩き、顔振峠が届くところまできました。今日はその
顔振峠を目指して出かけました。
<歩いたルート>
自宅⇒武蔵横手駅⇒五常の滝⇒土山⇒
ユガテ分岐⇒
ユガテ⇒
エビガ坂⇒
諏訪神社⇒
顔振峠です。
そして帰路は
吾野駅まで下って西武秩父線で戻りました(
歩行軌跡はこちら)。
1)ユガテ分岐からの道は
小さな沢まで2度下るので少し険しかった
2)ユガテの入口で大きな
スダチが無人で販売していたのでゲッド。
3)エビガ坂から顔振峠(西へ)への山道は小刻みなアップダウン、車道、
木の根の急斜面、送電線鉄塔等を通過する変化に富んだルート
なお、顔振峠の裏山を登ると毛呂、越生が一望出来た。
黒山三滝も近そうだ・・今度はこの峠を越えて黒山まで足を伸ばしたい。




昨日の高尾山・陣馬山は各ピークに茶屋があり、道は広く、ハイカー多く賑やかでした。やはり一人よりは多人数で歩いた方が楽しいですね。。。今度またお願いします。
日付 : 2010/10/17
開始時間 : 08:54:45
活動形態 : ウォーキング
経過時間 : 05:06:34
距離 : 16.96 km
平均速度 : 3.75 kmh
カロリー : 1516.2 kcals
■
トップへ移動
■
類似地域の山行