
早朝(6:30)に自宅を車で出発。。。ここのところ毎週の様に通う秩父ですが、今回は経由。雁坂トンネルを抜ければ2時間後には西沢渓谷でした。
GWが終わった最初の日曜日の早朝(8:30)と言うこともあり混雑することもなく、滝、山そして芽吹いたばかりの緑を眺めたり撮ったりです。鮮やかな新緑やシャクナゲの季節には、あと一週間ほどでしょうか?少し早かったですが、、渓谷コース10Km(
コースはこちら)をのんびりと散策してきました(2011.05.08)。



写真1⇒無料の市営駐車場は早朝(8:30)と言うこともあり余裕がありました。散策を終え駐車場に戻る頃(12時頃)には満車です
写真2⇒5月中旬も近いと言うのに駐車場入口の桜は満開でした
写真3⇒ネトリ橋を左に見送り渓谷に向かうと右に
甲武信ヶ岳登山道です。。。いつかは右に曲がって甲武信ヶ岳に登りたいものです
写真4⇒白花のシャクナゲは開花が早いようで見頃です。。。紅色はまだ蕾です




木々の緑は芽吹いたばかり・・・新緑までは、あともう少し。。。
写真5⇒三重の滝・・・滝見台があるので落ち着いて眺められます
写真6⇒貞泉の滝
写真7⇒こちらは母胎淵・・・エメラルド色が鮮やかです
写真8⇒豪華です・・・七ツ釜五段の滝



写真09⇒山野草はまだまだです。。。唯一咲いていたのは
ハシリドコロとスミレでした
写真10⇒一番奥の不動滝・・・望遠でチョット手ブレです
写真11⇒頭上には甲武信主脈山塊を仰げます
写真12⇒渓谷散策後は、トロッコ軌道跡の遊歩道から駐車場に戻りました
■
トップへ移動
■
類似地域の山行