
過去2回の山行は天候に恵まれず、少々フラストレーションが溜まっており、8月初日の本日はこれを払拭すべく気軽に登れる3000mの山・・・乗鞍岳を目指しました。
天候は快晴の好視界・・・シャトルバスで畳平に着いたらお花畑が広がり、何処を見ても絶景でした。そして乗鞍岳・最高峰の剣ヶ峰(3026m)に登れば槍・穂高連峰が間近。360度の素晴らしい大パノラマが広がっておりました(2012.08.01)。
ルートと実績
1)歩行時間:3時間56分(休憩等含む)
2)歩行距離:約7.45m(eTrex30より)
3)累積プラス高度:約480m(eTrex30より)
4)その他:カミサン同伴
5)ルートマップ参照



写真1⇒乗鞍観光センター発のシャトルバスに乗り約50分・・・標高2700mの畳平到着(写真1)。遊歩道を緩やかに登り高山植物や
絶景を楽しみながら進みます。
写真2⇒遊歩道を進むと最高峰・剣ヶ峰(左)と肩の小屋が見えてきます(写真2)。
お花畑を眺めながら剣ヶ峰への登攀開始です。
写真3⇒ガレ場の登山道を30分登れば
直下のピーク(蚕玉岳)・・・剣ヶ峰が目の前に迫ります。そして祠と神社の建つ山頂到達(写真3)・・・360度の大パノラマ(
浅間山、
八ヶ岳、
南・中央アルプス、
御嶽山、
白山、
北アルプス)が広がります
写真4⇒ 帰路は
お花畑経由で畳平に戻ります。初めて見るクロユリそしてハクサンイチゲが綺麗でしたね(写真4)。
今回出会った高山植物はアルバムよりご覧ください。
■
撮影した写真のアルバム
■
トップへ移動
■
類似地域の山行