
今日は年末恒例の嵐歩の会・忘年ハイクでした。参加者は何と!過去最高の9名!大盛況・・・4年近くお会いしていなかったコバさんとも再会できてうれしい限りです。場所はいつもの様に陣馬山に登って高尾山口へ歩きます。なお、陣馬山へは藤野駅からバスで陣馬登山口バス停へ行って、
一ノ尾根より登ります。
天気は強い寒気が入って、
陣馬山から展望できるはずの甲信越や南アルプスの山々は雪雲で閉ざされました。でも
富士山から
丹沢そして
相模湾まで良く展望でき、
都心のスカイツリーや
遥か筑波山まで遠望が利きました。この大展望を楽しんだら、
冬枯れの尾根を歩き、明王峠を越えて
景信山へ登り返して昼食です。
食後にはコーヒーを頂き、鋭気をやしなったら
城山へ登り返して
一丁平へ進み、もみじ台へ再び登り返します。
ここで後半から参加のケンさんと合流。。。記念をおさめたら(
写真1、
写真2)、薬王院経由(
御本堂、
カエデ)で1号路を一気に下って高尾山口駅前へゴール!その後は八王子駅前に場所を移して疲弊した?身体をボリィーム満点の食事と液体で満たしました(2013.12.14)。
ルートと実績
陣馬登山口バス停(8:08)⇒陣馬登山口(8:07)⇒一の尾根コース⇒陣馬山(9:39-10:03)⇒明王峠(10:31-39)⇒景信山(11:37-12:43)⇒小仏峠(13:03-10)⇒城山(13:25-34-57)⇒一丁平(13:46-49)⇒もみじ台(14:10-18)⇒薬王院・1号路⇒高尾山口駅(15:18)
1)歩行時間:約7時間11分(休憩含む)
2)歩行距離:約19.8Km
3)累積プラス高度:約1270m
4)参加者:カザさん、ミラさん、aizawaさん、リョウさん、ケンさん
abashiriさん、Tomさん、コバさんと私
■
トップへ移動
■
類似地域の山行