
過去書いたブログを見ていたら、ちょうど3年前に歩いた御岳山がありました。今日はこの時と同じ鉄五郎新道を登りロックガーデンに行きましょう!前回の同じようにイワウチワやハナネコノメソウに再び逢いたいですね!(2016.03.29)。
ルートと実績
古里駅(8:30)⇒
鉄五郎新道登山口(8:57)⇒
金比羅神社(9:25)⇒
広沢山(10:29)⇒
大塚山(10:53-55)⇒
武蔵嶽神社山門(11:23)⇒天狗岩(11:42)⇒
ロックガーデン⇒
綾広の滝(12:33)⇒武蔵御嶽神社(13:08)⇒ケーブルカー滝本駅(14:05)⇒御岳苑地(14:34)⇒
JR御嶽駅(14:46)
1)歩行時間:約6時間16分(休憩・昼食含む)
2)歩行距離:約17.5Km
3)累積プラス高度:約1120m
4)その他:単独
5)ルートマップ参照
前回と同じように
青梅線・古里駅より歩き鉄五郎新道に向かいました。古里駅から御岳山に至る登山道としては丹三郎新道が一般的で、鉄五郎新道は登山地図では紹介されていないルートです。登山口から金比羅神社までは緩やかなトラバース気味の山道ですが道は狭く崩落しそうな箇所もあります。神社から先は急勾配の痩せ尾根が広沢山手前まで続き、この尾根の2か所にイワウチワの群生地があります。群生地は特に勾配がありますので、イワウチワの撮影等にはバランスを崩さないように注意しましょう。。前日の夕刻に雹(ひょう)交じりの強い雨が降り、開花したものは泥跳ね等で傷んだものが多かったですが、見頃序盤のようで蕾はまだ沢山ありました。暫く楽しめそうでした。そして、鉄五郎新道で大塚山へ登ったら御岳山・ロックガーデンを散策。お目当てのハナネコノメソウも見頃で沢山咲いていました。




■
トップへ移動
■
類似地域の山行