
信州一泊旅行の二日目は天気はさらに悪く、車山と八島湿原の散策に変更。夏の花は終盤でしたが思った以上に咲いていた(202.08.28)。
車山の肩から車山を超えて八島湿原をめぐる予定だった。しかし、天気は昨日以上に悪く、登り始めるとガスがかかって何も見えない、気温は20℃を下回るが湿気が多く肌寒い。八島湿原往復はキャンセルして自家用車で移動して散策。展望とお花を楽しみながらのハイキングの予定は残念でしたね。

マツムシソウは今が盛り、、なんとも可愛らしい花ですね(写真上)。

ヨツバヒヨドリの群生@霧ヶ峰湿原(写真上)

八島湿原(写真上)。右奥の車山はガスで隠れてます。

ワレモコウ@八島湿原(写真上)

ユウガギク@八島湿原(写真上)
■
撮影した写真のアルバム
■
トップへ移動
■
類似地域の山行