
新緑の黒檜山と駒ヶ岳を歩きました(2021.05.30)。
ルートと実績
おのこ駐車場⇒駒ケ岳登山口⇒駒ケ岳⇒御黒檜大神⇒黒檜山・展望ポイント⇒黒檜山登山口⇒おのこ駐車場
1)歩行時間:3時間53分(休憩含む)
2)歩行距離:約5.6Km(沿面)
3)累積高度:約590m(iPhone8より)
4)カメラ:α7R4,α7R3
5)レンズ:TAMRON35mmF2.8,TAMRON70-180mmF2.8
6)その他:連れ同伴
荒山高原を歩く予定だったが姫百合駐車場は満車状態なので黒檜山と駒ヶ岳に変更。。
ヤマツツジには早かったですがミツバツツジとシロヤシオは咲いていた。山肌の木々は芽吹き直後の新緑、、、特にハウチワカエデがとっても綺麗でした

駒ヶ岳登山口より入山。ヤマツツジはまだ蕾です(写真上)。

日差しがシロヤシオまで届き始める(写真上)。

日差し注ぐハウチワカエデ。お花に勝るとも劣らず綺麗です(写真上)。

一番の見頃はミツバツツジです(写真上)。

駒ヶ岳から見下ろす大沼の深青と木々の新緑が気持ち良いです(写真上)。

芽吹き始めた木々を眺めながら黒檜山へ向かう(写真上)。

黒檜山登攀途中に駒ヶ岳、地蔵岳、小沼を眺める(写真上)。

黒檜山へ辿り着くころには日差しが遠くなりました。展望ポイントに移動しますが大変な人出、、
武尊山・至仏山を展望したら早々に下山開始。次から次へと登ってくる登山者とすれ違いながら黒檜山登山口へ下りました(写真上)。
覚悟はしていたが大変な人出だった。殆どの登山者は黒檜山から駒ヶ岳へ歩いていたが我々は反対周り。。足の遅い連れには、後を気にせず歩けるので反対周りで正解でしたね。
■
撮影した写真のアルバム
■
トップへ移動
■
類似地域の山行