
連れを誘って赤城山へ。ツツジを眺めながら荒山と鍋割山を歩きました。(2023.05.25)。
ルートと実績
姫百合駐車場(8:09)⇒荒山高原(8:51-52)⇒荒山(9:52-53)⇒南尾根の東屋(10:20)⇒東屋(10:48-58)⇒荒山高原(11:09)⇒火起山(11:33)⇒竃山(11:37-38)⇒鍋割山(12:02-16)⇒竃山⇒火起山⇒荒山高原(13:00)⇒姫百合駐車場(13:35)
1)歩行時間:5時間26分
2)歩行距離:約9.5Km(沿面)
3)累積高度:約815m(iphone13)
4)カメラ:α7R4他
5)レンズ:FE20-70mmF4G,TAMRON50-400mmF4.5-6.3
6)その他:連れ同伴
7)ルートマップ参照
今年はツツジが当たり年。。赤城山ではヤマツツジ、ミツバツツジ、シロヤシオが咲いているようなので、連れを誘って荒山と鍋割山へツツジ鑑賞に出かける。

昨日とは打って変わって、展望は期待できない様な天気。
先ずはヤマツツジ咲く登山道を進み、荒山を目指す(写真上)。昨日の金峰山では冷え込んで霧氷だったが、赤城山も寒かったようでヤマツツジは白く痛んだ花弁も。。。でも、寒さに負けない綺麗な
ヤマツツジもイッパイです。

荒山山頂に立ったら南尾根から荒山高原へ下る。シロヤシオが綺麗です(写真上)。

花付きの良い綺麗なミツバツツジ@南尾根(写真上)。

荒山高原に下って軽食休憩後、鍋割山へ向かう。篭山まで登ると僅かに青空・・振り返って、、稜線のヤマツツジと地蔵岳・荒山を眺めます(写真上)。展望は期待してませんでしたが
谷川連峰を展望出来で苗場山、草津白根辺りまで同定出来ました。

鍋割山は大賑わい、、目を凝らせば微かに・・・奥秩父、榛名山、浅間山らしき山影。小休憩したら絶品のヤマツツジを鑑賞(写真上)、山頂を後にする。

ヤマツツジのトンネルを進み(写真上)、荒山高原経由で姫百合駐車場へ下山。
総時間は5時間26分。。篭山を越えて鍋割山へ向かうと
Jimny-Hikerさんと嬉しいバッタリ!ペンタックスの一眼、フロントの大きなバックそしてキャップ・・・もしや?と思い声をおかけしてよかった。今後ともHP閲覧させて頂きま~す。ありがとうございました。
■
トップへ移動
■
類似地域の山行