
関東甲信越は久しぶりに安定した天気。暑さを避けてダイナミックな展望と綺麗な高山植物を鑑賞しようと八方尾根経由で唐松岳を往復(2024.08.01)。
ルートと実績
八方池山荘(7:36)⇒第2ケルン(8:23)⇒八方ケルン(8:35-37)⇒八方池(8:52-58)⇒丸山ケルン(10:31-32)⇒ 唐松岳(11:48-12:15)⇒唐松岳頂上山荘(12:39-48)⇒丸山ケルン(13:37)⇒第3ケルン(14:43)⇒八方池山荘(15:38)
1)歩行時間:8時間02分
2)歩行距離:約10.7Km(沿面)
3)累積高度:約1050m
4)カメラ:α7R5他
5)レンズ:FE20-70mmF4G,FE70-200mmF4G2
6)その他:連れ同伴
7)ルートマップは2013.09.13(八方尾根と唐松岳)と同様です。
黒菱第3リフト駐車場から2本のリフトを乗り継いで八方池山荘から歩行開始。高山植物を鑑賞しながらゆっくりと八方尾根を登っていく(写真上)。左手には鹿島槍と五竜岳の猛々しい光景、序盤からなんとも豪華な展望だ。
お目当ての、、八方池から眺める白馬三山(写真上)。この後、すぐに雲がかかってしまう・・間に合って良かった。
八方池山荘から4時間を要して主稜線到着。唐松岳頂上山荘と五竜岳の光景をしばし眺め、山頂を目指します(写真上)。
唐松岳直下、、立山剱から槍穂高まで北アルプスの山々の展望が広がる(写真上)。山頂からは
ガス上がる白馬岳や
猛々しい立山・剱岳を眺めながら一息。
帰路も高山植物を鑑賞しながらゆっくりと下山。
八方尾根から唐松岳へのルートは高山植物の種類が多く素晴らしい。以下に、、特に目に留まったお花を5種(シナノオトギリ、クルマユリ、タカネヤハズハハコ、イブキジャコウソウ、ハッポウタケネセンブリ)記載。その他にも綺麗なお花が沢山ですので以下のリンクからご覧くださいませ。
総時間8時間02分。展望も高山植物も素晴らしい八方尾根と唐松岳を楽しんだ1日。
■
撮影した写真のアルバム
■
トップへ移動
■
類似地域の山行