横手の休日2・・・トップへジャンプ
奥穂高と蝶ヶ岳
 前山行 次山行 一覧 HOME

ガスに包まれた大菩薩_2024.10.10


大菩薩嶺登頂を果たして雷岩へ戻る
今回もガス、、残念でした(2024.10.10)。

ルートと実績 上日川峠(10:35)⇒福ちゃん荘(10:59)⇒大菩薩峠(10:44-49)⇒雷岩(12:34)⇒大菩薩嶺(12:42-44)⇒雷岩(12:52-13:08)⇒福ちゃん荘(13:55-56)⇒日川峠(14:11)
1)歩行時間:3時間36分
2)歩行距離:約7.9Km(沿面)
3)累積高度:約580m(fenix7Xpro)
4)カメラ:α7R5他
5)レンズ:FE20-70mmF4G
6)その他:娘と連れ同伴

娘が歩きたいとのこと、、連れを誘って3人で大菩薩へ軽登山を計画。正午頃から晴れ間の予報であったが、稜線は終始ガスに包まれて、時おり霧雨も降り注ぐ天候。大菩薩嶺登頂後、雷岩で軽食とって、早々に下山。ブドウの丘に立ち寄って家路につきました。
ガスに包まれる稜線@賽ノ河原
カスと弱い霧雨の中。賽の河原を歩む(写真上)。

総時間3時間36分。生憎の天気だったが、娘と歩くのは悪くはない。


トップへ移動
類似地域の山行