ルートと実績
ケーブルカー御岳山駅(8:36)⇒富士峰公園⇒大岳山(10:49-11:01)⇒上高岩山(11:59-12:05)⇒上高岩山展望台(12:10-34)⇒上高岩山(12:40-43)⇒ロックガーデン⇒ケーブルカー御岳山駅(14:43)
1)歩行時間:6時間07分
2)歩行距離:約12.7Km(沿面)
3)累積高度:約890m(fenix7Xpro)
4)カメラ:α7R5他
5)レンズ:FE PZ16-35mmF4G,TAMRON50-300mmF4.5-6.3
6)その他:連れ同伴
天気良く視界も期待できそうなのでケーブルカー利用でお手軽に大岳山を往復、、帰路は上高岩山とロックガーデンに立ち寄れば、お花も期待できるでしょう。

今日は冷たい空気に入れ替わった様で早朝は結構な冷え込みでした。大岳山山頂からの展望は春と思えないほど澄んでいて富士山がクッキリです(写真上、
こちらはクローズアップ)。右側には
御前山、三頭山そして大菩薩の山々がよく見えます。

大岳山登頂後はイワウチワを探しながら上高岩山を越えて展望台着、、
ヒガラの囀りを聴きながら昼食です。ここは展望よく、高岩山、日の出山・麻生山や都心が綺麗に展望できます(写真上)。

昼食後は綾広ノ滝(写真上)経由でロックガーデンに下って、お花を探しながら歩きます。

ケーブルカーの御岳山駅手前では見頃の桜を見上げながらゴールでした(写真上)。
[出会った花たち]
以下に、出会ったお花の写真を三枚掲載。その他には、、カタクリ、アズマイチゲ、エイザンスミレ、ハシリドコロ、ミツバコンロンソウ等のお花に出会えました。

イワウチワは上高岩山から展望台付近に咲いていて見頃でした(写真上)。ただ、保護ロープから遠かったり崖際に多く咲いているので撮影できる個体は多くはありません。

ロックガーデンでは雄蕊が赤く綺麗なハナネコノメソウを探しながら歩きました。もうシーズン終了のようで、、やっと綺麗な個体を見つけました(写真上)。

ロックガーデンで綺麗に咲いていたヤマエンゴサク(写真上)。思った以上に咲いていました。
総時間6時間07分。天気視界良く、、お花を鑑賞しながらユックリと心地よく歩きました。
■
撮影した写真のアルバム
■
トップへ移動
■
類似地域の山行