横手の休日2・・・トップへジャンプ
草紅葉の大江湿原と三本カラマツ
 前山行    次山行    一覧    HOME

都民の森より三頭山_2012.11.19


先日はカミサンを誘って山行。距離は短く険しくなく。。彼女が「登ったなあ」・・・と思えるところ。
天気は寒く日差しも乏しので、帰路は日帰り温泉に立ち寄る。近場の奥武蔵でも良かったが、秋川渓谷辺りを走ってみれば紅葉も見れるかな。。 と言うことで五日市から奥多摩周遊道を走って、都民の森へ行って三頭山へ登ることにした。

鞘口峠よりブナの路を登り三頭山の目指す ここは、1年半ぶりの2度目の山。前回は里山の路や石山の路を加えて大きく周遊したが、今回は最短のブナの路を選択(歩行時間:3時間50分、歩行距離:約5.5Km、累積高度:約600m)。
森林館から鞘口峠へ登り三頭山を目指します。紅葉はほぼ終わっており、ときおり見かける今にも散りそうなモミジが晩秋を感じさせてくれます。中盤辺りからはブナが増えてきて、見上げるような立派なものも沢山あります。山頂はやはり見通しが悪く富士山にはお目にかかれませんでした。少々残念ですが山標で雄姿を刻んだら(写真1写真2)、ムシカリ峠・三頭大滝経由で駐車場に戻り、帰路は瀬音の湯に立ち寄って体を温め家路につきました(2012.11.19)。

トップへ移動
類似地域の山行