
久しぶりに連れと一泊旅行(西伊豆)。。二日目は金冠山と達磨山に登り、展望を楽しみました(2021.11.19)。
ルートと実績
だるま山高原レストハウス(9:14)⇒金冠山(9:52-10:02)⇒戸田峠(10:14)⇒小達磨山(10:36)⇒達磨山(11:03-18)⇒小達磨山(11:43)⇒戸田峠(12:02)⇒だるま山高原レストハウス(12:34)
1)歩行時間:3時間20分(休憩/軽食含む)
2)歩行距離:約7.8Km(沿面)
3)累積高度:約700m(iPhone8より)
4)カメラ:α7R4
5)レンズ:TAMRON28-75mmF2.8G2,TAMRON70-180mmF2.8
6)その他:連れ同伴
7)ルートマップ参照
少し霞みがかった天候でしたが駿河湾越しに高々と聳える富士山や箱根の山、南アルプスまで展望することができました。。

歩き始めて20分程、目指す金冠山が見えてきました(写真上)。登山道は防火帯のような広い芝の道、遊歩道の様です。

歩き始めて40分弱にて金冠山着。駿河湾越しに富士山や箱根の山々が展望できます(写真上)。

戸田峠へ一旦下って達磨山を目指します。序盤はアセビのトンネル(写真上)。

小ダルマを越えて、西伊豆スカイライン際を歩き、達磨山へ向かいます。振り返ると小達磨山の左奥に高々と富士山です(写真上)。

戸田峠より50分程で大展望の達磨山に立ちます(写真上)。こちら
南アルプスを含むパノラマ展望。

帰路は富士山を眺めながら同じ道を戸田峠へ下り(写真上)、だるま山高原レストハウスへ戻りました。
前日の西伊豆への移動時に撮った写真(下記4枚)。すべての写真は・・・
こちら
1)
山中湖越しに眺める富士山
2)
箱根芦ノ湖展望公園より眺める富士山と愛鷹山
3)
修善寺自然公園もみじ林のカエデ
4)
戸田・小浜岬の潮風ベンチから眺める富士山
■
撮影した写真のアルバム
■
トップへ移動
■
類似地域の山行