横手の休日2・・・トップへジャンプ
堂上のセツブンソウ
 前山行 次山行 一覧 HOME

高尾山と小仏城山...ハナネコノメソウ_2025.03.17


雪が積もった丹沢@高尾山大見晴台
早春の花。。ハナネコノメソウを探そうと高尾山と小仏城山(2025.03.17)。

ルートと実績 高尾山口駅前⇒高尾梅郷遊歩道⇒蛇滝⇒霞大園地⇒浄心門⇒3号路⇒5号路⇒高尾山⇒一丁平⇒城山⇒日影林道⇒旧甲州街道⇒高尾梅郷遊歩道⇒高尾山口駅前
1)歩行時間:6時間08分
2)歩行距離:約18.1Km(沿面)
3)累積高度:約730m(fenix7Xpro)
4)カメラ:α7R5他
5)レンズ:FE20-70mmF4G,FE70-200mmF4G2
6)その他:連れ同伴

高尾山の日影沢でハナネコノメソウが咲き始めたとのことなので探しに行く。蛇滝のハナネコノメソウも期待して蛇滝経由で高尾山に登り小仏城山まで歩き日影沢へ下る。
蛇滝は少し標高が高いからか日影沢よりも開花が遅いようで一番奥の密集して咲くところはつぼみ。日影沢の方は見頃が近い様だったが、10年程前(2014.03.22のハナネコノメソウ@日影沢)に比べるととても少なくて寂しく感じた。
ハナネコノメソウ@蛇滝
蛇滝は、、一番奥の密集して咲く付近はつぼみ。。少し手前に数株咲き始めていた(写真上)。
ハナネコノメソウ@日影沢
日影沢のハナネコノメソウは見頃が近いが、昔に比べて少ないなあ。まだ、蕾も残っているので週末は楽しめるであろう。
シュンラン@高尾山直下
高尾山や小仏城山のお花はまだ早くてスミレやダンコウバイ。。そしてシュンランが咲き始めた程度(写真上)。


総時間6時間17分。高尾山のお花は始まったばかり、2週間ぐらいしたらまた歩きに行こうかな。

撮影した写真のアルバム
トップへ移動
類似地域の山行