横手の休日2・・・トップへジャンプ
秩父札所24番から眺める武甲山
 前山行 次山行 一覧 HOME

大岳山と御岳奥の院...イワカガミ群生_2025.05.13


新緑のロックガーデン
ケーブルカー御岳山駅より、奥の院、大岳山、ロックガーデンを巡る(2025.05.13)。

ルートと実績 御岳山駅(8:32)⇒奥の院(9:40)⇒鍋割山(10:18)⇒鍋割山分岐(10:34)⇒大岳神社⇒大岳山(11:27-44)⇒大岳神社⇒鍋割山分岐⇒芥場峠(12:38)⇒綾広の滝(12:56)⇒ロックガーデン⇒御岳山駅(14:13)
1)歩行時間:5時間41分
2)歩行距離:約11.1Km(沿面)
3)累積高度:約870m(fenix7Xpro)
4)カメラ:α7R5他
5)レンズ:FE PZ16-35mmF4G,TAMRON50-300mmF4.5-6.3
6)その他:連れ同伴

奥の院のシロヤシオは思った以上に咲いていた。やや終盤で傷みは始まっていたが綺麗な花びらを探してカメラにおさめた。大岳山のイワカガミは大岳神社手前の岩場と山頂直下の岩場に咲いていて見頃、前者は花数は多くて見事な群生だった。
ベニサラサドウダン
御岳山駅から歩き始めると早々にベニサラサドウダンが咲いていた(写真上)。
シロヤシオ@奥の院
奥の院のシロヤシオは鍋割山側へ下る斜面にたくさん咲いていました。ややピークは過ぎていましたが登山者は少なくゆっくりと下りながら鑑賞できた(写真上)。
イワカガミ
大岳神社へ向かう岩場にはイワカガミが密集して咲くポイントがあり、丁度見頃だった(写真上)。斜面を見上げると群生して咲いておりと花数多くて圧巻。鋸尾根で咲くイワカガミは何度か鑑賞していたが、大岳山の付近でこんなに多く咲くとは少し驚いた。
ヒメレンゲ
大岳山の視界は今回もよろしくなく、軽食とったら早々に下山。帰路に立ち寄ったロックガーデンは新緑が綺麗であった。沢沿いに咲くヒメレンゲも見頃でしたね(写真上)。

総時間5時間36分。イワカガミ出会えたので思った以上の満足感。

撮影した写真のアルバム
トップへ移動
類似地域の山行