2022.01.03 新春ロングウォーク...里山5峰
2022.01.07 新春ロングウォーク...飯能アルプス
2022.01.10 岩殿山...山友と新年ハイキング
2022.01.13 長淵丘陵...赤ぼっこ
2022.01.15 奥武蔵・丸山
2022.01.16 桐生アルプス...吾妻山から鳴神山往復
2022.01.18 新春恒例...宝登山
2022.01.22 石割山・大平山...穏やかな富士山
2022.01.25 奥武蔵トレイル...越生駅から正丸駅へ
2022.01.30 石尊山・仙人ヶ岳...反時計回り縦走
2022.02.02 シダンゴ山から高松山...寄より周回
2022.02.07 奥多摩三山縦走
2022.02.12 鎌倉...散策(写真のみ)
2022.02.14 奥武蔵丸山...雪歩き
2022.02.18 塔ノ岳と鍋割山...最高の視界!
2022.02.22 外秩父..官ノ倉山
2022.22.23 比企...雷電山
2022.02.25 セツブンソウ咲く仙元山から嵐山渓谷へ周回
2022.02.27 矢倉岳と足柄峠
2022.03.04 竹寺と子ノ権現...未踏の飯能百名山6座
2022.03.10 関八州見晴台から日和田山...小屋泊トレーニング
2022.03.14 棒ノ嶺...未踏の都県境ルートより
2022.03.17 川苔山...未踏の赤杭尾根より
2022.03.20 高尾山へお花見
2022.03.27 獅子ヶ滝と黒山三滝...鎌北湖より周回
2022.03.28 東秩父・花桃の郷(写真のみ)
2022.04.02 顔振峠...八徳の一本桜
2022.04.08 比企三山...イワウチワ
2022.04.09 蕨山・大遠見山・西平山...アカヤシオとイワウチワ開花
2022.04.10 角田山...カタクリからイカリソウへ
2022.04.12 サルギ尾根と金比羅尾根...春のお花と芽吹き
2022.04.22 南高尾...ニリンソウ大群生
2022.04.23 大峰・白泰山・赤沢山...埼玉百名山3座
2022.04.25 檜洞丸...コイワザクラ
2022.05.03 関八州見晴台から顔振峠
2022.05.05 滝子山...イワカガミ咲き始めた寂ショウ尾根より
2022.05.10 鉢伏山と二ツ山...好展望の稜線歩き
2022.05.18 高尾山・小仏城山...お花探し
2022.05.19 三ッ峠山...憩いの森公園から往復
2022.05.25 日向山と鞍掛山...クモイコザクラ
2022.05.29 竜喰山・大常木山・禿岩...軌跡を繋ぐ
2022.05.30 大岳山とロックガーデン...緑増す初夏
2022.06.02 3年ぶりに尾瀬ヶ原へ
2022.06.07 高尾山...梅雨空
2022.06.10 三ッ峠山...カモメランとヒメムヨウラン
2022.06.16 入笠山...クリンソウの群生
2022.06.17 烏帽子岳と湯ノ丸山...レンゲツツジン
2022.06.18 赤岳と横岳...大展望開けず
2022.06.21 中ノ岳...花と雪渓歩き
2022.06.26 谷川連峰・朝日岳...ホソバヒナウスユキソウ
2022.06.30 蝶ヶ岳・蝶槍・大滝山...槍穂と花
2022.07.09 火打山...北アルプスの展望と高山植物
2022.07.14 鳥海山...ニッコウキスゲとハクサンイチゲの群生
2022.07.25 雲取山...トレーニング
2022.07.29 木曽駒ヶ岳...桂小場登山口より往復
2022.08.03 燧ヶ岳...雨に降られて。。
2022.08.09 白馬岳...またしてもガス
2022.08.12 奥多摩・御岳山...レンゲショウマ(写真のみ)
2022.08.21 北股岳と門内岳...飯豊温泉より
2022.09.06 硫黄岳...強風
2022.09.13_14 飯豊山・大日岳...初めての避難小屋泊
2022.09.25_26 朝日連峰・以東岳...心地よい稜線歩き
2022.10.19 アヤメ平と尾瀬ヶ原...晩秋
2022.10.25 会津朝日岳...大展望と錦秋の山並み
2022.10.26 三頭山...冠雪の富士
2022.10.30 牛ノ寝通り...紅葉狩り
2022.10.31 奥多摩・タワ尾根...紅葉狩り
2022.11.03 長沢背稜...ヨコスズ尾根と天祖山尾根
2022.11.05 日向山...紅葉は綺麗でしたが・・・
2022.11.08 大持山・武川岳・伊豆ヶ岳...奥武蔵紅葉稜線
2022.11.10 秩父御岳山...山友と
2022.11.14 皆野アルプスと秩父華厳の滝
2022.11.16 伊豆ヶ岳・子ノ権現・竹寺...錦秋の大カエデ
2022.11.18 陣馬山から高尾山...連れ同伴
2022.11.19 今倉山・赤岩・二十六夜山...道志山塊屈指の展望
2022.11.27 関八州見晴台から多峯主山...晩秋の奥武蔵